こんにちは、Switch0923です。
2023年9月の投資成績をまとめました。この取り組みの理由は以下の通りです。
- 資産状況の把握と投資方針との整合性を確認するため
- 実践していることを可視化するため
- 一般のエンジニアが富裕層になるまでの道のりを共有するため(参考にしてほしい)
2023年9月の成績
さて、2023年9月30日時点の総資産は¥45,919,831でした。先月8月末時点から+¥132,511の資産増加となります。含み益は先月比で-¥598,812と大幅に減少しました。
総資産額:¥45,919,831 (+¥132,511)
含み益 :¥ 7,393,197 (– ¥598,812)
米国ETFが約¥300,000のマイナスとなっているので、含み益のマイナス要因はこれでしょう。
資産の増加については、所有しているドルが円安によって円換算すると増加したことと、S&P500系やその他投資信託の基準価額は先月末と比べてマイナスですが、積立金額を増やしたため、その追加分でなんとかプラスになっているという感じでしょうか。
直近の期間で切り取ると投資信託価額は乱高下しますが、世界が右肩上がりの成長となることに信じて、引き続き投資信託への積立を続けたいと思います。
アセットアロケーションと投資先地域
アセットアロケーションでは、現金と投信・株式の比は25% : 75%となりました。
先月比で1%の現金を投信・株式に振り分けました。自分の性格上、一気に5%の現金を投信に振り分けるということができないので、このまま徐々に目標の現金比率20%に振り分けて行こうと思います。
良いタイミングで余裕資金を使って投資信託を一括購入することを先月は考えていましがた。が、円安も加速していますし、駐在となったことで仕事も忙しくなり、良いタイミングを探す時間なんて見つけられるはずもありませんでした。。。したがって、生活資金と娯楽費を除いて、全て積立額に全ぶりすしたいと思います。新興国とTOPIXの投資信託比率が低いので、そのあたりへの増資をしたいと思います。
次に、国別投資比率についてです。
先月の円グラフを見直したのですが、内容に誤りがありました。
上位10の国と地域の地名表示はあっていましたが、パーセントの表記が間違っていました。
現在35の国と地域へ投資を行っているので、上位10の国と地域の円グラフの総計は80%程度になるはずでした。しかし、先月のグラフでは上位10の国と地域で100%となる円グラフを作成してしまっていました。
先月と今月のデータを見比べて、振り返りをやって良かったです。間違いに気づくことができました。振り返りって大事ですね。。。
現在、米国への投資が全体の61%を占めています。どこかの国や地域に偏ることなく、世界中に分散投資をしたいと思い続けていますが、投資信託の中身はファンドが決めた地域分散比率になるためどうしてもアメリカに偏ってしまします。
新NISAが始まるため、来年からの投資方針を徐々に検討していこうと思っています。その際には、このアメリカに偏った投資を何とか改善できないか検討したいと思います。といっても新興国などアメリカ以外の投資比率を上げて調整するしかないのですが。新興国向けの投資信託は所有コストが高いのでどうしようか悩みどころです。できれば50%くらいまでアメリカの比率を抑えたいなとざっくりとですが思っています。
今回は9月の資産状況についてまとめました。資産が順調に育っていることはうれしい反面、まだまだ分散投資を行うためにどうするか考える必要があるなと感じました。新NISAが始まるまであと2か月なので、自身の新NISA投資方針を検討する際に、さらならる分散投資を検討したいと思います。これも考えがまとまったらブログに掲載したいと思います。
今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
以上、Switch0923でした。