プロフィール

運営者情報

はじめまして!当ブログ「Study Asset」を運営している Switch0923 です。
エンジニアとして働きながら、趣味で投資を続けています。
私は約10年前から長期投資を中心に学び、実践してきました。

このブログでは、オルカン(オール・カントリー)やインデックス投資など、長期資産運用に役立つ情報を初心者にも分かりやすく解説 しています。

投資を始めた理由

社会人になりたての頃、給料の少なさに将来の不安を感じ、「このままではいけない」と思いました。
何か対策を考えなければと悩んでいたとき、本屋で手に取ったのが投資に関する一冊の本

それをきっかけに投資の世界に足を踏み入れ、株式投資・投資信託・ETFなど、さまざまな投資を経験 しました。もちろん、最初からうまくいったわけではなく、失敗もたくさん経験しました。

しかし、その試行錯誤を通じて「投資は知識と経験が重要」ということを実感。
今では投資は単なる資産運用の手段ではなく、趣味の一つになっています。

ブログの目的

このブログでは、投資の基礎知識から、リターン分析・投資理論の深掘りまで 幅広く解説し、読者の皆さんが合理的な投資判断をできるようサポートすることを目指しています。

投資を始めたいけど、何から手をつければいいかわからない…
データに基づいた合理的な投資判断を学びたい!

そんな方に向けて、投資の基礎知識から、データ分析を活用した資産運用の考え方 まで発信していきます。

本ブログの主な内容

📌 投資初心者向けの基礎知識(オルカン・インデックス投資・ETFなど)
📌 投資のリスクとリターンの考え方(資産運用に役立つ数学・データ分析)
📌 投資理論の解説(長期投資で成功するための合理的なアプローチ)

このブログを読んでほしい方

投資を始めたいが、何から学べばいいかわからない方
オルカンやインデックス投資のメリット・デメリットを知りたい方
投資のリターンやリスクをデータをもとに分析したい方
長期投資を合理的に継続するための考え方を身につけたい方

初心者の方から、ある程度投資経験がある方まで、できるだけ分かりやすく、実践に活かせる情報をお届けします!

お問い合わせ

ブログの内容に関するご質問やお問い合わせは、お問い合わせフォーム よりお気軽にご連絡ください!

また、ご意見・ご感想もお待ちしています!